謎解き 村上春樹(感想・考察・書評)    (ネタバレあり)

村上春樹作品の謎解き(感想・考察・書評)(ネタバレあり)

「イエスタデイ」感想

 (目次に戻る)(初めてこのblogに来られた方は、まず目次をご覧ください。)

(短編集「女のいない男たち」感想  目次)に戻る 

 

*激しくネタバレしています。ご注意願います。「ノルウェイの森」へのネタバレ言及があります。

 

文藝春秋2014年1月号に掲載された、村上春樹「イエスタデイ」を読了しました。

 

 喫茶店でアルバイトをしている早稲田大学2年生の「僕」は、同じアルバイトをしている木樽(きたる)という浪人生と知り合います。彼は田園調布出身であるにも関わらず、阪神タイガースのファンだから、という理由で大阪にホームステイして関西弁を習得し、いつも関西弁で話をするような変わった人物です。「僕」は彼の家に行った時に、風呂場で「イエスタデイ」の関西弁のかえ歌を披露されたりします。逆に「僕」は芦屋の出身でしたが、東京に来てからは関西弁を使わなくなります。

 

 彼には、おさななじみの恋人がいました。彼女は現役で上智大学に入学しています。彼らは木樽が大学に入るまで男女としての交際は控えています。週に一度程度2人は「面会」をしますが、軽いキスはするけれどもそれ以上は進まないようにしています。

 

 木樽は「僕」に「おれの彼女とつきおうてみる気はないか」と言います。そして、「僕」は木樽とその彼女(栗谷えりか)の3人で会うことになりますが・・・。

 

 感想(ネタバレしています)ですが、この小説の3人(「僕」、木樽、栗谷えりか)から「ノルウェイの森」の3人(「僕(ワタナベ)」、キズキ、直子)を連想する人は多いのではないでしょうか。しかし、この小説の2人は自殺することもなく「16年後」を迎えます。「僕」は友だちの彼女とつきあうこともありません。おさななじみの2人は別れ、結ばれることはありませんでした。

 

 この小説は「ノルウェイの森」の「あったかもしれない結末」を描いているのだと思われます。アドベンチャーゲームに例えるならば、バッドエンドになりそうな選択肢をプレイヤーが回避し続けることによって、何の事件も発生しないエンドにたどり着くようなものです。木樽とえりかは、2人の関係の未来は袋小路で出口はないことを予感しています。このため、木樽は状況を打開しようと、2人の関係に「僕」を巻き込もうとしますが、「僕」はえりかと1度会っただけでその後は会いません。2人の関係に割り込むことに危険を感じ回避します。えりかはテニス同好会の先輩と付き合い、木樽は大学受験をあきらめて、アルバイトを突然辞めて大阪の調理学校に入り、2人は破局します。これは2人共、未来に訪れるであろう破滅を予感し、それを回避すべく行動を選択しているのです。

 

 その後「僕」は大学卒業後に出版社に就職し、3年後にそこを辞めて、ものを書く仕事をしています。27歳の時に結婚しました。えりかはテニス部の先輩とは別れ、卒業後広告代理店の仕事をしています。そして木樽はデンバーで鮨職人をしています。2人ともまだ独身ですが、おそらく未来に結ばれる可能性はないのだと思います。

 

 結局、3人には何も劇的な事は起こりません。ものすごく幸福な結末とはいえないかもしれませんが、とりあえず3人とも死なずに生き延びて、日々を過ごしています。何と言う事もない終わり方ですが、「ノルウェイの森」の結末を考えると、印象深く余韻の残る結末です。

 

(お読みいただきありがとうございます。もし、よろしければ感想などありましたら、コメント欄にコメントしていただけると嬉しいです。)